2011年8月25日木曜日

JPCF2011は事前申し込みなしでも参加できます。

JPCF2011まであと13日となりました。

「事前申し込みなしで、会場に行くと門前払いですか?」という質問がありました。
JPCF実行委員会がそんな冷たい仕打ちをするわけがありません。

9月6日(火)13時開催のJPCF2011は事前申し込みなしでも参加できます。
しかしながら、当日の会場準備の都合上、事前申し込みいただけるとたいへん助かります。

事前申し込みFAX.用紙はチラシ(←ここをクリック)の下方にあります。

2011年8月16日火曜日

ご後援ありがとうございます。

 前回のJPCFまでは多数の協賛企業さまに支えられて、事業を行いましたが、東日本大震災の被害にあわれた協賛会社が多いことから、今回は企業協賛を募らず、参加費と団体からの後援金で運営することにしています。参加費だけでは講師料などをまかなえないため、各種団体に幅広くご支援をお願いしています。
 詳しくは、団体後援募集要項をご覧ください。

 本日までに以下の団体からご後援頂いております。ご後援、ありがとうございます。

[5口 100,000円]

 社団法人 全国宅地擁壁技術協会、一般社団法人 全国コンクリート製品協会

[3口 60,000円]

 NPO法人 九州コンクリート製品協会、ノスキッド仕上げ研究会

[1口 20,000円]

 あんしんバリア工法研究会、SPC工業会、岡山県エココンクリート製品協同組合、サンKクリア工法研究会、滋賀県リサイクル製品利用促進協議会、全国コンクリート製品協会関西支部、全国ボックスウォール協会、鳥取県コンクリート製品協同組合、ハレーサルト工業会、東日本セメント製品工業組合、兵庫県コンクリート製品協同組合、マルチスライド工業会、三重県ピーシーエー協会、ロードプラス研究会、ロングU協会

2011年8月4日木曜日

特定非営利活動法人(申請準備中)日本コンクリート製品フォーラム 会員募集

 私たちは2009年に「日本コンクリート製品ジャンボリー2009」を、2010年に「日本コンクリート製品フォーラム2010」を開催し、今年、「日本コンクリート製品フォーラム2011」を開催しようとしています。「日本コンクリート製品フォーラム」は日本のPCa業界最大のイベントとなりましたが、運営主体である実行委員会は任意団体で、参加費と協賛金・後援金のみで運営、赤字は実行委員が負担するというとても脆弱な体質です。
 「中間支援組織として、コンクリート製品業界の交流を促進し、業界のレベルアップと発展をはかる」という大きなビジョンを掲げていますが、まだまだヨチヨチ歩きで、現在の活動が精いっぱいという状況です。交流を促進するリアルな場が「日本コンクリート製品フォーラム」、バーチャルな場が「JPCF.NET」と位置づけていますが、JPCF.NETの方は試験稼働段階のままです。
 イベントの運営には大きなお金が動いていますので、業界内の各種団体や企業、業界外の企業や行政からも信頼される組織体を作る必要があり、中間支援組織としてパワフルな活動を進めていくために、特定非営利活動法人の認証をめざすことになりました。実はJPCF2009が終わったころから、その必要性が議論されていましたが、準備が遅れておりました。ようやくその準備が整いましたので、2011年内の認証をめざして広く会員を募集することになりました。

 詳しくは、JPCF2011チラシの裏面(2ページ目)をご覧ください。

 個人・法人・団体のいずれの立場でも入会できますので、多数のご支援をお願いいたします。

 入会いただいた方には、JPCF2011オリジナル缶バッジをプレゼントします。

2011年8月2日火曜日

JPCF2011のイメージ・キャラクタ

JPCF2011のイメージ・キャラクタが決まりました。
名前は「コン狐」。商売繁盛の神様「お稲荷さん」の守護神であるキツネさんを「コン」クリートっぽくしたもので、東日本大震災からの復興を祈念しています。


デザインは全コンの「コン検」キャラである「ピース君」をデザインした山下真靖さん(丸治コンクリート)です。

2011年8月1日月曜日

JPCF2011 司会者決定!!


JPCF2011の司会者が決定しました。
元仙台放送のアナウンサーで、現在、フリーで活躍中の出射由佳(いでいゆか)さんです。
東京都出身、聖心女子大学文学部卒業の才媛で、仙台放送時代はめざましテレビの中継や情報番組で活躍。
現在はテレビ静岡でニュースやナレーションを担当。

JPCF2011ではオープニングから懇親交流会のエンディングまで、すべての司会進行を務めていただきます。